ワットパクナームは心が洗われるインスタ映えスポット【バンコク】

少し前の話ですが、2月に休暇を使ってタイはバンコクへ旅行に行って参りましたので、おススメスポットをご紹介します。
バンコクは日本人観光客もたくさんいますので見たことあるスポットだとは思いますが、せっかくなので。
旅行のスタンス
まず私の旅行スタンスですが、有名な建築物を見るというよりは、大自然の観光地が好きで、一人でボーっとできるような場所があればそこに行ってみたいです。
あとは何というか冒険する感じの旅行が好きで、THE・観光スポットに行くよりかは、そこに暮らす現地の人達がどんなものを食べてるんだろうかとか、住んでいる人たちの生活を覗くようなスタイルの方が好みです。(多分変わってます。笑)
なので一人で行く旅行なんかだとそういうアドベンチャーチックな旅にしがちではありますが、今回のバンコク旅行は友達と2人で行きましたので残念ながらアドベンチャーはできず、鉄板系の旅でした。
しかしながら素敵な場所は当然ありますので、心に残ったお寺をご紹介します。
タイの寺院
タイのお寺では涅槃仏(ねはんぶつ)と呼ばれる、我々が想像するような座っている大仏様ではなく、横たわっている大仏様が特徴的です。
涅槃仏で有名なのはバンコクのワット・ポー寺院、アユタヤのワット・ヤイチャイモンコン寺院が有名ですね。私も行きました。ワット・ポーの涅槃仏はこんな感じです。めちゃくちゃ大きいし凄いです。
たしかに大仏様はありがたいし圧倒されます。
しかし。いかんせん人が多すぎたのでゆっくり見れませんし、私にとってはNo.1にはなりませんでした。。
ちなみにワット・ポーにはタイ古式マッサージの総本山があり、本場のタイ古式マッサージを体験することが出来ます。これはかなりオススメです。腰痛が治りました。笑
オススメ!ワット・パクナーム寺院
そこで私があなたに是非とも行っていただきたいスポットはこちらです!!
ドン!!
こちらのワット・パクナーム寺院です!!タイに在住している友人に教えてもらったスポットですが、最近では旅行雑誌にも紹介されているようです。
この寺院には涅槃仏はなく、バンコクにある他の寺院とは雰囲気が大きく異なります。特徴的なのは上記の、まるでアートのような天井画です。
ワットパクナーム(タイ国政府観光庁公式サイトより)
最寄駅はWutthakat駅、徒歩で15分~20分程度。私はタクシーで行きました。笑
この写真は私がiPhoneで何も加工せずに撮影したものですが、それでもここまで美しく撮れるまさしくインスタ映えスポットです!!
そして何といっても、人が少ないです。私が行ったのは午前11時くらいでしたが、訪問者は10人もいなかったですね。
人がいない場所が大好きな私ですので、何周もぐるぐるしたり座ってゆっくり眺めたり、時間をゆっくりと使うことが出来ました。いつもの東京で見られるあのゴチャゴチャ感が全くなく、心が洗われる厳かな空間でした。
インスタ映え目的でなくても、心が洗われる体験をしたいあなたにオススメのスポットです。是非バンコクへの旅行の際には足を運んでみて下さい!
経済的自由を達成したらこうして旅行に回りたいですね。