【初心者向け】Meetupに初参加!!必要なのは行く勇気だけ~英会話力アップ~

Meetupイベントに初参加
あなたはMeetupはご存知でしょうか?
平たく言うとMeetupは、
「インターネット上でオーガナイザーが各種イベントを企画、募集し、実際にイベントを行うプラットフォーム」です。
アメリカの会社ですのでまだ日本ではあまりなじみが無いかもしれませんが、世界ではかなり人気、かつ参加者も多いイベントが多いようです。
世界では地域での趣味コミュニティを広げるものとしての認識のようですが、日本では国際交流の場としての立ち位置が強いです。
実際にMeetupのホームページによると、写真撮影サークルや女性プログラマーサークル、アウトドアサークルなど趣味ベースのイベントが多いようです。
出典:Meetupホームページ
日本でのMeetupは国際交流の色合いが強い(=英会話ができる!)というのは先ほど申し上げた通りです。
東京のイベントを調べると、参加者が多いイベントはやはり代々木公園での国際交流パーティー、英会話カフェといった国際交流イベントが多いです。
外国人の友達にMeetupを教えてもらった時も、「ヨガのイベント行ったけどあんまり人いなかったわ~」なんて言ってました。
どうやって参加するの?
Meetupイベントに参加するには、まずMeetupに登録する必要があります。
おそらく多くの人はMeetupのアプリをスマートフォンにダウンロードして、そこでFacebookアカウントと連携させるか新規登録をしていると思います。
そしてMeetupへの登録が終了したら、自分の居住地の近くで予定されているイベントを検索し、自分の気になるイベントに参加しましょう。
参加するために特に変わった手続きは必要ありませんので、アプリ上で行うことは参加ボタンを押すくらいです。
簡単な説明になってしまいましたが特に煩雑ではないのでこの程度の説明に留めますね。笑
イベントに初参加した感想
私は英会話の機会を得るために参加したわけですが、
結論から申し上げると、行ってよかったです!!というか、もっと早く行けばよかった!!
私がMeetupを知ったのは1年前くらいに外国人の友達に教えてもらったことがきっかけだったのですが、当時は今よりももっとスピーキングに自信がなかったし、行きたいと思いつつも行く友達も見つからずじまいでした。
今回Meetupのイベントに参加しようと思い立ったのは単純に暇だったのと(笑)、なんとなく自分の英会話レベルも上がってきていけそうな気がしたっていうただそれだけの話です。要は一人でも参加する勇気が出てきたっていうだけですね笑
今回私が参加したのは恵比寿のMeetupイベントで、国際交流パーティーの形式でした。たぶん100人くらい参加者がいたかと思います。
私が店についたのは開始時間の5分遅れくらいでしたが、最初は日本人ばっかりで、20人くらいしかいなかったと思います。
最終的に100人くらいの参加者になりましたが、このあたりも時間に対する考え方の違いが出たりしてなかなか面白いですよね。笑
たぶん時間ぴったりに行っても日本人ばかりなので、時間はテキトーで全く問題ないかと思います。笑
一人でも全く問題ない
私が今回初参加するにあたり、一つの懸念事項として「一人で参加する」という点がありました。
なんとなくこういうイベントは友達とくるものなのかなあと思っていたこともあって、今まではずっと敬遠していたんですよね~。
何せ英語でのパーティーというと今までの出張で味わった数々の苦い思い出もありますので、仲間無しで行ったときに果たしてどうなってしまうのかと恐怖でもあったんです。笑
今回参加してみてわかったことですが、日本人も外国人も、一人で参加している方はたくさんいました。
日本人女性はわりと2人組で来ていた方が多い印象でしたが、外国人は東京に住んでいるわけではなく、旅行で来ている人もMeetupに参加している人がいました。そのため、一人で参加している人は特に珍しくありません。
もしあなたがMeetupに行くことをためらっている理由が「英会話したいけど一緒に行ってくれる友達がいないしな、、」というだけなら非常にもったいないです。今すぐ行きましょう。
100%の英語力は必要ない
Meetupに来る方は、気さくな方がとても多いです。
私も英会話は全然自信がありませんが、相手が気さくなこともあって何とかなりました。
というよりも、相手の外国人の方は少しは日本語が出来る、という方が多いし、そもそも彼らも日本語でも会話をしたいという考えを持っています。
ですので、もしずっと英語がきつい、というのであれば時折日本語で話したりすることで、無理なく英会話の機会を作ることが出来ます。
そのため、英会話のレベルがまだ低すぎて、、なんて考えるよりも、とりあえず行ってみた方がよいかと思います。
今回出会った人たち
初参加で色々な国籍の方に出会うことができました。
フランスから旅行で来た、インド出身で日本で働いている、カナダ出身で日本で働いている、中国出身で旅行で、、、etc。
ネイティブスピーカーから私たちのように第2言語として英語を学んでいる人まで、様々な人が参加していました。
それこそ色んな趣味の人がいるので、無理に一人の人と仲良くなる必要はありません。
当然人間ですから合う合わないはありますし、自分の話しやすいと思った人とだけ話せばいいと思いますし、今回はダメだと思えばさっさと帰ればいいとさえ私は思います。損切りは早くですね。笑
基本的に4人くらいのグループで話しているのが私にとっては心地が良かったですね。2人でもいいんですが、そのうち話題も尽きますし、4人くらいの方が次にもつなげやすいような気がします。(できれば異性も含んだ方がベター)
そしてやはり感じたのは、
スピーキングを伸ばしたいなら英会話の機会を設けるのが一番
ということです。当然といえば当然ですが、もっと自分で機会を作る努力をすべきだったな、と後悔をしております。
あなたもスピーキングを鍛えたければ、Meetupに参加してみましょう。
必要なことは勇気だけです。あとは参加すれば何とかなりますので。